STEP1:ファンデーションの明るさを選びます。 色番号の下二桁が明るさ:05番~90番 ※店舗での取り扱いは40番まで、公式オンラインショップでは一部商品にて国内店舗未販売カラーを販売しております。 STEP2: 肌悩みやお好みの仕上がりによって色味を選びます。 色番号の最初の一桁が色味:0→イエロ... 詳細表示
標準色は設定していませんが、基準となる色は115番です。色選びの方法はこちらのQ&Aもご覧ください。 詳細表示
どちらもファンデーションの仕上げに使用できるパウダーです。 ルースパウダーは朝のメイク仕上げに、セッティングパウダーは日中のメイク直しに携帯して使用するのがおすすめです。それぞれ、お好みの仕上がり(艶、カラー)や肌の状態に合わせて選べます。 ルースパウダーについて、詳しくはこちらをご覧ください。 セッティン... 詳細表示
ルースパウダーは4種類あります。お好みの仕上がり(艶、カラー)や肌の状態に合わせて選べます。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
ファンデーションは5種類あります。お好みの仕上がり(艶、カバー力)や肌の状態に合わせて選べます。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
プライマーは3種類あります。肌の状態、お好みの仕上がりに合わせて選べます。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
プライマー(化粧下地)と日焼け止めは役割、効果が異なりますので、両方お使いいただくのがおすすめです。併用する場合は日焼け止め、プライマーの順番でご使用ください。詳しくはこちらのQ&Aもご覧ください。 詳細表示
プライマー(化粧下地)の後、付属のスパチュラで適量(パール1粒大)を取り、指でやさしくのばします。特に色ムラが気になる部分は重ね付けします。ナチュラルに仕上げたい方はファンデーション ブラシで仕上げる方法もおすすめです。 SUQQUスタッフによるメイクアップのコツはこちらからご覧ください。 詳細表示
化粧品は、未開封の状態で、高温や直射日光および湿度が高い場所、温度変化が激しい場所を避けて保管すれば、少なくとも製造から3年間は品質が保たれるように設計されています。品質を保つために、開封後か未開封かに関わらず適切な環境で保管しましょう。 また、高温や低温、激しい温度変化は、場合によっては開封前でも品質が低下す... 詳細表示
ベースメイクの最後、付属のパフにパウダーを適量含ませてよくもみ込み、顔の中心から外側にすべらせるようにのばします。さらに、Tゾーンなどテカリが気になる部分には軽く押さえるようにして使用します。 SUQQUスタッフによるメイクアップのコツはこちらからご覧ください。 詳細表示
37件中 1 - 10 件を表示
見つからない場合は、
以下フォームよりお問い合わせください。